デザイン 2023年3月23日 大阪・関西近郊のイケてるweb制作会社/webアプリ会社まとめ webデザイナー・エンジニア歴12年/Web制作を営む私が、ホームページをフルリニューアルするとしたらお願いしたい、大阪のWeb制作会社をピックアップしました。 さて、大阪には広告代理店の仕事は東京と比べると少ないです。 …
デザイン 2023年1月8日 東京のWeb制作業界内でも評判がいいホームページ制作会社まとめ webデザイナー・エンジニア歴10年を超えるWebデザインコンサルスタジオ代表の私が、ホームページをフルリニューアルするとしたらお願いしたい、東京のWeb制作会社を選びました。 2018年くらいまではWeb制作会社はホー …
ブランディング 2022年1月9日 サイトリニューアル時に役立つ”デザインブランディング”の名著 アルテガ代表の平尾です。 おかげさまでコーポレートサイトのリニューアルでお声がけいただくことがとても多いです。 そして、会社のブランディングを策定する、見つめ直す機会を多くいただきます。 そこで、私も悩みながらも依頼主の …
副業 2021年8月23日 webデザイナーができる副業の種類まとめ 副業が活発なので、webデザイナーができる副業をまとめてみました。 この記事は会社員だけど、お給料が足りないwebデザイナーのために書きました。 好きではじめた仕事とはいえ、給料が安いのはやはり問題ですよね。 webデザ …
デザイン 2021年4月5日 参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ 転職・フリーとして活躍したいWebデザイナーの方は、ポートフォリオ作りに勤しんでるのではないでしょうか。 ポートフォリオは実績・実力がわかりやすい必須ツールです。 こんにちは、Webデザイナーの平尾誠です。 駆け出しのw …
デザイン 2019年12月31日 2019年にみたすごい国内サイト19作品 webデザイナーの平尾です。 今年もいけてるサイトがたくさんありました。 僕は海外サイトと国内サイトを毎日両方をみています。 今年は出来るだけ制作の参考にするために、国内サイトを特にたくさん見た年でした。 その中の一部で …
デザイン 2019年9月9日 台湾のイケてるデザインの版塊設計(web制作会社)まとめ webデザイナーの平尾です。こんにちは。 デザインがイケてる台湾のweb制作会社をまとめました。 台湾のデザインは独特で、曲線的なデザインが少なくて、文字が目立つようなデザインが印象的。 webデザインのことを台湾では『 …
制作進行 2019年6月18日 ホームページ制作を依頼する前に知っておきたい流れとポイント webデザイナーの平尾誠です。 web制作ってどういう順番で進めているんですか? という質問を頂いたので、箇条書きにしてまとめてみました。 そうですよね、依頼するクライアントからすれば、webサイト制作って何してるかわか …
デザイン 2019年5月11日 UX / UIデザインの参考になるサイト webデザイナーの平尾誠です。 最近はwebサービスをデザインさせてもらって幸せです。 僕はもともとSketchを使ってwebサイトをデザインするデザイナーなので、使うツールには違いはありません。 でも、サインやモジュー …
制作お役立ち 2019年5月2日 オンライン独学に使える学習サービスサイトまとめ webでなんでも学習できる時代になりましたね。 独学が得意な人は、これからなんでも動画でなんとかしてしまいますよ。 ほんと探せばあるわあるわ、動画学習サービス。 そんなこんなで、オンライン学習のお供にできる動画学習サービ …
デザイン 2019年4月19日 参考にしたいイケてるコーポレートサイトvol.01 webデザイナーの平尾誠です。 最近はインタラクションがすごいサイトよりも、かっちりとした堅実で堅牢なイメージを持ったコーポレートサイトにはまっています。 最近、僕がとても参考になると思ったサイトをこちらで紹介します。 …
デザイン 2019年3月30日 初心者Webデザイナーが良いデザインをつくるために気をつけること9つ webデザイナーの平尾誠です。 新米webデザイナーが良いデザインを作るのに必要なポイントをまとめました。 結論は下記のツイートの通りです。 新米Webデザイナーが良いデザインを作る ・真似る・目線は左から右へ・読み飛ば …
制作お役立ち 2019年1月9日 2018年のまとめのまとめ Webデザイナーの平尾誠です。 僕が購読しているたくさんデザイン・マーケティング系メディアのまとめをカテゴリに分けてまとめました。 エンジニアリング、マーケティング、トレンド、デザインの順でまとめました。 総まとめとして …
ライフハック 2018年12月26日 今年読んだ本まとめ【33冊】 Webデザイナーの平尾誠です。 まとめ記事をかく季節になりましたね。 今年読んだ本をまとめました。 僕はデザイナー兼エンジニアとして今は活躍していますが、デザインを極めたいわけでもエンジニアを極めたいわけでもありません。 …
デザイン 2018年8月28日 ホームページ制作の参考になるブックマークサイトを見よう webデザイナーの平尾誠です。 この記事は これからWebデザインを学びたい ホームページの参考を探している Webデザインに興味を持った僕の奥さん そんな方に読んで欲しいです。 最近僕の奥さんが、副業しすぎている僕を見 …
キャリア 2018年6月28日 【IT系転職の裏話】webデザイナーやエンジニアの求人サイト比較まとめ 未経験でもWeb系の仕事をしたい Webエンジニアなんだけど、そろそろキャリアアップをしたい 会社員辞めて、フリーランスになろうかな この記事はこんな悩みを持った方向けの内容です。 Webデザイナーになってから転職を6回 …
Wordpress 2018年4月17日 WordPressでダメなテーマと日本語厳選テーマ9つ たくさんWordpressテーマはあります。 僕はデザイン&エンジニア8年目ですが、制作現場でもWordpressをよく使います。 そしてオリジナルよりも、予算と納期の都合でよく既存のテーマを使うことも多い。 ですが、機 …
デザイン 2018年3月3日 Webデザインも一流な写真家の作品集サイトまとめ 写真家のWebサイトはもちろん写真が主役。 Webサイトで写真が主役だとPintarest形式のレイアウトになることが多いので、サイトのデザインにオリジナリティーあるものはあまり多くはない。 だけど今回ご紹介するのはWe …
制作進行 2018年3月2日 制作途中にドタキャンされたので困ったクライアントをまとめる 会社での案件ではなく、プライベートでの副業の話です。 いつも協業しているパートナーから連絡がありました。クライアントにキャンセルされたと。 悲しすぎる。 トップページデザインのクライアントオッケーは出ていて、下層ページも …
制作進行 2018年2月24日 優れたデザインチームを作るために重要な12のこと 僕は今とあるメーカーの中でWebデザイナー・エンジニアとして働いています。 デザインやブランディングがうまくて、自社商品がヒットしたという経緯もあり、メーカーではありながら僕が所属するデザインチームの社内での地位は高いで …
デザイン 2018年2月13日 動画がかっこいいサイトまとめ 国内外の動画を魅力的に見せるサイトを集めました。 動画は必ずしもメインビジュアルにだけ使われるものではなく、UXを効果的に見せる手法としても使われます。 どこでどのように使われているかに注目して見て見ましょう。 前半は海 …
マーケティング 2018年2月13日 ややこしい省略マーケティング用語のまとめ 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。 デザイナーはマーケティングで使用される数字や、KPIを設定するとなるとアレルギー反応がおきる。 ってことで、マーケティング用語のややこしい省略英単語をまとめました。 SNSが …
ライフハック 2017年12月29日 2017年 arutegaで読んでもらえた人気記事ベスト10 年の瀬なのでブログのAnalyticsのデータを眺めながら振り返り。 2017年1月1日から12月29日までにarutegaでよく読まれた記事のトップ10をまとめておきます。 1位:参考にしたい日本人デザイナー・エンジニ …
制作お役立ち 2017年12月29日 あるフロントエンド兼デザイナーの開発ツール&アプリを紹介する【厳選12個】 今年前半はとても開発に力を注いだ。そして後半は複業に力を注いだ。 にしても本当によく働いた年でした。 そこで今年、僕がWebサイト制作のチーム開発をやる上で使っていたツールを紹介します。 エディターソフトの好みはエンジニ …
ライフハック 2017年12月25日 2017年版 本当に買ってよかったもの【厳選9つ】 少しでも生活を豊かにしようと、無駄遣いせずにQOL(生活豊か度)をあげたい。 それほどお金がなくても生活を豊かにしようと、毎日試行錯誤を重ねています。 それはそれでたのしいですね。 年の瀬なんで2017年に買ってよかった …
マーケティング 2017年12月7日 医療や健康に関連する検索結果の改善とアフィリエイトへの影響 2017年12月6日水曜日、グーグル公式ブログから医療や健康に関連する検索結果の改善について、日本語検索アップデートに関する記事が公表されました。 今回は少し前に問題になっていた、DeNAのWELQ、ヘルスケア大学がたた …
ブランディング 2017年9月7日 20代女性のアパレルブランドの個性は死んだ【ブランディング考察】 フロントエンドデザイナーの僕です。 要するにホームページをデザインして組み立てて、みんなが見れるようにしています。 そんな僕は今、ファッションブランドのモールになるサイトをデザインしています。(ZOZOみたいなサイトのこ …
ブランディング 2017年8月26日 【サイト考察】なぜオンラインショップとコーポレートサイトは分けて制作するのか -家具編- 知り合いのディレクターに家具のサイトをリニューアルするとしたら、いくらぐらいの費用と期間がかかるのかと聞かれた。 だからたくさん家具屋さんやインテリアショップのウェブサイトを見てまわってみました。 B2Cの小売販売のサイ …
デザイン 2017年6月25日 参考にしたい海外のデザイナー、エンジニアのポートフォリオまとめ 2017年の最初に公開した、日本人デザイナーのポートフォリオが未だに当ブログarutega.jpのページビュー最高をキープしています!ってことで大好評につき、海外デザイナーの個人で活躍するフリーランサーのポートフォリオに …
制作お役立ち 2017年6月14日 Webデザイナーが毎日チェックしたい制作に役立つブログ50選 フロントエンドの平尾誠です。 Webデザイナーやエンジニア、もしくはWeb界隈のマーケティングに興味ある人にとってとても有益なWebブログをまとめました。 まずは一気にどうぞ! マーケティングを勉強したい人のseo系ブロ …