コーディング 2019年10月6日 Bootstrapは学習の遠回りになるから初学者は注意 webデザイナーの平尾です。 未経験webエンジニアのメンターになっています。 先日、Bootstrapは覚えた方がいいですか?と聞かれました。 結論は、フロントエンドエンジニアであれば最初に覚える必要ありません。 とて …
キャリア 2019年9月2日 未経験から転職するための職務経歴書 webデザイナーの平尾誠です。 僕はこれまでに面接官として、何人も未経験のwebデザイナー / UIデザイナー・エンジニアの面接を行なってきました。 そして実務経験は無いけれど、ポテンシャルが素晴らしいと感じた方を何人も …
キャリア 2019年7月26日 未経験でも転職に参考になるポートフォリオ事例 こんにちはwebデザイナーの平尾です。 僕はweb制作初心者の方に、オンラインでデザインとコーディングを教えています。 そして、みんなポートフォリオの作り方に悩んでいます。 僕が教える人の多くはポートフォリオを持っておら …
キャリア 2019年6月23日 webデザイナー・エンジニアが退職する理由 僕はたくさんwebデザイナーやエンジニアをやめる人を見てきました。 自分はweb制作が好きなので、本当に残念な気持ちになります。 僕の周りに限った話かもしれませんが、一番多い理由は激務や長時間労働からの、うつ病や体調不良 …
副業 2018年8月8日 非WebデザイナーがIT系副業で3万円を稼ぐ為のツールまとめ 副業をたくさんしているWebデザイナー平尾誠です。 僕は会社員のWebデザイナーですが、副業でもWebデザインをしています。 要するに土日もホームページ制作をしています。 こんな人に向けて書いています。 デザイナーではな …
キャリア 2018年6月28日 【IT系転職の裏話】webデザイナーやエンジニアの求人サイト比較まとめ 未経験でもWeb系の仕事をしたい Webエンジニアなんだけど、そろそろキャリアアップをしたい 会社員辞めて、フリーランスになろうかな この記事はこんな悩みを持った方向けの内容です。 Webデザイナーになってから転職を6回 …
キャリア 2018年5月26日 会社員で悩んでるなら目標を社外に向けるべき 先日、他部所からマークアップエンジニアたちの目標設定を決めるために同席して欲しいと言われました。 そして彼らの悩みは、僕がWebの仕事をはじめてすぐの頃に抱えていた悩みと似ていました。 どうキャリアを積めばいいかわからな …
副業 2018年5月18日 副業で稼ぐために実績をアピールする方法 副業をしている会社員のみなさん。 上手にクライアントに実績をアピールできていますか? 副業をしている会社員にとって、クライアントに実績をアピールすることはとても大切ですよね。 実力があるのに提案が通らない もっと高額の案 …
キャリア 2018年5月17日 未経験でもwebの仕事をはじめたければポートフォリオサイトを作ろう Web系に転職したいけど、ポートフォリオサイトって必要なの? フリーランスとして実績をアピールしたい この記事は、上記に心当たりがある方へ向けた内容です。 結論はWebの仕事を受けるならポートフォリオは必須です。 僕は自 …
デザイン 2018年4月6日 Web業界未経験のポートフォリオサイトの作り方【Webデザイン添削 vol.01】 先日始めた新たな試み、Webデザイン添削サービスが大好評です。 掲載許可をいただけたので、一部のフィードバックをご紹介します。 転職用ポートフォリオは何を載せればいいの? 作ってみたけれど、これでいいの? 未経験でIT& …
キャリア 2017年12月20日 忘年会で人脈を作って転職&独立を有利にする エンジニアやデザイナーになった理由の一つに 「コミュニケーションが苦手だから黙々とパソコン相手に作業をしていたい。」 などという、コミュ障はたくさんいます。 この職種でコミュニケーションが上手 or 好きっていう人は多く …
ライフハック 2017年10月14日 東京で一人暮らし、知りたい家賃と穴場の住む場所 -拝啓 4年前の自分へ。 お前は上京になんの準備もしていない。 東京に一人も知り合いがいなかったお前に、今なら教えてやれることがたくさんある。 地方出身者のお前が一番困った家賃相場と給料の基準、それに穴場の駅についてまと …
キャリア 2017年10月10日 サイボウズの働き方改革から考える、幸せな働き方 5月、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題になりました。 それはサイボウズの「キントーン」の広告を取り上げたもの。 これはプレミアムフライデー施工後すぐに新宿や渋谷駅に貼られたポスターたち。 明らかにプレミアムフラ …