デザイン 2023年3月23日 大阪・関西近郊のイケてるweb制作会社/webアプリ会社まとめ webデザイナー・エンジニア歴12年/Web制作を営む私が、ホームページをフルリニューアルするとしたらお願いしたい、大阪のWeb制作会社をピックアップしました。 さて、大阪には広告代理店の仕事は東京と比べると少ないです。 …
デザイン 2023年1月8日 東京のWeb制作業界内でも評判がいいホームページ制作会社まとめ webデザイナー・エンジニア歴10年を超えるWebデザインコンサルスタジオ代表の私が、ホームページをフルリニューアルするとしたらお願いしたい、東京のWeb制作会社を選びました。 2018年くらいまではWeb制作会社はホー …
キャリア 2018年6月28日 【IT系転職の裏話】webデザイナーやエンジニアの求人サイト比較まとめ 未経験でもWeb系の仕事をしたい Webエンジニアなんだけど、そろそろキャリアアップをしたい 会社員辞めて、フリーランスになろうかな この記事はこんな悩みを持った方向けの内容です。 Webデザイナーになってから転職を6回 …
デザイン 2018年1月18日 【Webデザインに舌鼓をうつ vol.8】 presnt by presnt (日本) Webっぽいけどプロダクトっぽい。 そんな制作会社のポートフォリオを見つけました。 http://presnt.jp/ presnt http://presnt.jp/about 淡いブルーが爽やかなコーポレートサイトで …
デザイン 2017年12月29日 【Webデザインに舌鼓をうつ vol.7】 adidas Speedfactory by Resn (ニュージーランド) アディダスのサイトはいつもかっこいいですね。 スニーカーのブランドで一番好きなんはReebokなんやけど、サイトでゆーたらアディダスが一番かっこいい。 このサイトを制作したResnという制作会社はとっても有名。 ニュージ …
デザイン 2017年12月23日 【Webデザインに舌鼓をうつ vol.6】 SUPERCROWDS by SUPERCROWDS (日本) 無名だった制作会社がいきなりCSSDAとAWWWRDSをかっさらいました! ずっと紹介したかった。 立体感とシズル感がすごいサイトがやってきました。 SUPERCROWDS 制作会社:SUPERCROWDS 制作:SU …
ライフハック 2017年10月14日 東京で一人暮らし、知りたい家賃と穴場の住む場所 -拝啓 4年前の自分へ。 お前は上京になんの準備もしていない。 東京に一人も知り合いがいなかったお前に、今なら教えてやれることがたくさんある。 地方出身者のお前が一番困った家賃相場と給料の基準、それに穴場の駅についてまと …
海外エンジニアリング 2017年5月27日 【内定を出す前に】海外就職について、採用担当経験者が思うこと パソコンさえあればどこでも働けるノマドワーカーを目指す平尾誠です。 そんな私は海外就職をして、現在フィリピンでフロントエンドエンジニアをしています。 今になって思えば海外就職の思い描いてた理想と、実際に海外で働いて見た現 …
海外エンジニアリング 2017年5月22日 海外移住で気づいた。海外勤務を続けるために大切な、たった5つの心の準備 海外就職をした平尾誠です。フィリピンに自分がまさか来るなんて。 でも、きちゃったもんはしょーがない。楽しまなきゃ意味がない。 今日は海外でエンジニアリングをしてわかった、長く海外で働き続けるための心の準備をお伝えします。 …
デザイン 2017年5月13日 スゴすぎてもはや参考にならない!? 海外アワードを受賞している日本の制作会社 2017年 こんにちは。フィリピンでフロントエンドエンジニアをしています。平尾誠です。 今は毎日フィリピンと日本のブリッジしているのですが、リモートワーク特有のコニュニケーションの煩わしさに苦戦しています。 日本じゃなくても、どこで …
海外エンジニアリング 2017年4月16日 セブで改めて実感、日本でWeb制作だけでは儲からないと思う 現在フィリピンはホーリーウイークで街は閑散としています。 キリスト教のイースターってやつですねフィリピン人はお休みの日は徹底的に休みます。 僕が住んでいるセブでは普段の日曜日でさえ、通りを歩いている人は一気に減ります。き …
キャリア 2017年3月18日 クロネコヤマトの宅配サービス見直しを、Web制作に置き換えて考えた。 生まれ変わったら吉田松陰になって、HTMLとCSSを教えまくりたいです。 Webデザイナー・フロントエンドの平尾誠です。 今日本ではクロネコヤマトの宅配サービスについてすごく話題になっているようですね。宅配サービスが一部 …