【転職】未経験でも作れるポートフォリオの作り方
web デザイナーの平尾です、こんにちは。 ぼくは未経験から職業訓練校へ行き、制作会社でデザインとコーディングを覚えました。 誰にでも超初心者の時期はあります。 初めてポートフォリオを持って面接に臨んだ時は震えました。 …
web デザイナーの平尾です、こんにちは。 ぼくは未経験から職業訓練校へ行き、制作会社でデザインとコーディングを覚えました。 誰にでも超初心者の時期はあります。 初めてポートフォリオを持って面接に臨んだ時は震えました。 …
こんにちはwebデザイナーの平尾です。 僕はweb制作初心者の方に、オンラインでデザインとコーディングを教えています。 そして、みんなポートフォリオの作り方に悩んでいます。 僕が教える人の多くはポートフォリオを持っておら …
僕はたくさんwebデザイナーやエンジニアをやめる人を見てきました。 自分はweb制作が好きなので、本当に残念な気持ちになります。 僕の周りに限った話かもしれませんが、一番多い理由は激務や長時間労働からの、うつ病や体調不良 …
webデザイナーの平尾誠です。 web制作ってどういう順番で進めているんですか? という質問を頂いたので、箇条書きにしてまとめてみました。 そうですよね、依頼するクライアントからすれば、webサイト制作って何してるかわか …
こんにちわ、webデザイナーの平尾です。 このシリーズは不定期に個人的に好きなデザインのサイトをご紹介しています。 思いついたことを興奮気味のままに綴ることで、ブログに記事を流し込むハードルを下げ習慣づけます。 最近読者 …
webデザイナーの平尾誠です。 最近はwebサービスをデザインさせてもらって幸せです。 僕はもともとSketchを使ってwebサイトをデザインするデザイナーなので、使うツールには違いはありません。 でも、サインやモジュー …
webデザイナー平尾誠です。 javascriptの学習をやり直していたら、わからないことだらけでした。 今後も逆引き形式でまとめていきますので、わからないところだけをつまんでご覧ください。 Javascriptを使った …
webデザイナーの平尾誠です。 普段はweb制作をしていますが、講師業もオンラインサービスのMENTAでしています。 主に初学者にデザインとHTML/CSSやWordpressを教えています。 今日も午前中、これからwe …
メガドロップダウンメニューを今度コーポレートサイトで使う予定です。 だから今のうちに作っておこう。 コピペして使えるようにしたので、こちらをお使いください。 jqueryでメガドロップダウンメニューを作ろう See th …
webでなんでも学習できる時代になりましたね。 独学が得意な人は、これからなんでも動画でなんとかしてしまいますよ。 ほんと探せばあるわあるわ、動画学習サービス。 そんなこんなで、オンライン学習のお供にできる動画学習サービ …
こんにちはアルテガの中の人、平尾誠です。 これまでのアルテガ内の過去の記事をまとめました。 このブログではwebデザイナーやエンジニアが少しでも稼げるようになることを目的にして情報を発信しています。 最近ではオンラインで …
こんにちは平尾です。 僕はwebデザイナー&エンジニアとして活動しており、MENTAというサービスを通じて、駆け出しエンジニアたちのweb制作の学習サポートをしています。 最近はプログラマを目指す人が増えましたね。 たく …
webデザイナーの平尾誠です。 こちらWorkshipさんがこのよな記事を書いていて、僕も納得することがたくさんあります。 企業だけではなくて個人でもブログを書くことをオススメしたい。 めちゃめちゃわかりみがすごいです。 …
webデザイナーの平尾誠です。 最近はvue.jsを学習しています。 そこでVue.jsを始めるために役立った記事を、これから始める人のために備忘録としてまとめておきたいと思います。 何から学習していいかわからない イン …
webデザイナーの平尾誠です。 かなり久しぶりにイケてるwebサイトをベタ褒めしていくこのシリーズを再開します。 LARGO.inc https://largo.studio/ こちらは店舗設計やディスプレイの会社のポー …