リモートで作業環境を改善できるオンラインアシスタント3選

リモートで作業環境を改善できるオンラインアシスタント3選

Web制作会社代表の平尾 誠です。忙しいです。秘書が欲しいです。

『人を雇うほどでもないが、自分でやらなくてもいいんじゃないのか、、』

そんな仕事って身のまわりにたくさんありますよね。自分も仕方がないからやってます。
でも、そんなことしてたら本業が捗らない。

今日はそんな時に大活躍するオンラインアシスタントをご紹介します。
全部丸投げ、かつオンラインで誰にも会わずに悩みを解消したいです。

  • とにかく人手が足りない
  • 人を雇う余裕はない
  • 本業に集中したい
  • スキルのレベルアップに直結しない作業が多い

リモートで働くことが割と当たり前になってきました。
オンラインアシスタントを利用すれば、専門のスタッフを雇わなくても人手不足が解消されて本業に集中できるようになります。

一番のオススメは最後に紹介するタスカルというオンラインアシスタントです。

オンラインアシスタント3選

近年の副業ブームもあって、本業で時間に余裕のある方がオンラインアシスタントを使って副業をすることも増えたようです。
ということは、オンラインアシスタントに各界のプロフェッショナルが集まっていると言えます。

web系の仕事以外の事務仕事や経理を中心にバックオフィス業務からweb制作業務、中にはコーディングまでお願いできるオンラインアシスタントをご紹介します。

ペライチ:簡単に本格的なホームページを作れる

ペライチはホームページを簡単に作れるサービスです。
3ステップでホームページができるので、専門知識やデザインツールも必要ありません。

できること
オリジナルのホームページが作れる
独自ドメインも設定可能
フォーム設置可能
個人店舗から企業におすすめ

実績数もかなり多く、150,000ユーザー突破(2019年2月現在)だそうです。
特に個人で店舗をされている方にとってはオススメですね。

作るサイトの規模にもよりますが、1年未満でホームページをたたんでしまう場合はペライチの方が安いです。
まずはペライチを試してみてから、物足りなくなったら制作会社に依頼してみてはいかがでしょうか。

2年以上にわたって使用するのであれば、料金を見比べてみることをおすすめします。
その場合は制作会社にお願いした方が安くて、クオリティの高いものが仕上がってくる可能性はあります。

その際はぜひ私のことを思い出してくださいね(強く)

説明動画もあります。

でも説明を見なくても使えそうですねww
それくらい使い勝手が良さそうです。

フジ子さん:経理や総務を丸ごと請け負うオンラインアシスタント

こちらはオンラインアシスタントのフジ子さんです。

できること
経理
秘書/総務
人事
Webサイト運用

クラウドソーシングでは難しかった「社員のように業務をこなす」ことがオンラインアシスタントで可能になりつつあります。
欧米では既に普及しているが日本もついに普及段階にきたか。。

利用時間につき1390円から2000円だから派遣社員雇うより安い。。
人事やWebの運用作業までやってくれるなんてもはやフジ子様ですね。。

導入事例も掲載されているので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

タスカル

オンラインアシスタント【タスカル】

かなり本格的なオンラインアシスタントとです。
2019年から開始し、60社に導入済み。

月額10時間というミニマムな仕事量を依頼でき、月2.5万円という業界最安値クラスの価格帯が強みです。

どういった場面で使うかは、

できること
事務からコーディングまで頼めるWebアシスタント
コミュニケーションツールもほぼ何でも対応
メルマガ配信

みたいに、普通に社員に頼むようなことを頼んでいます。web制作会社とかIT系の会社にはありがたいですよね。
タスカルにお願いすることにしていることは、社員にとって雑用でしかない作業です。

雑用は作業者のスキルアップに繋がらないので、オンラインアシスタントに丸投げしてしまっています。

利用例もサイトにあるので、ぜひ参考にして見てください。

ひとまず資料をダウンロードした方が詳しいことが書いてます。

まとめ:スキルアップに繋がらないものはクラウドソーシングしよう

中小企業の社長の困り事は下記です。

  • 社長が多忙で、業務が回っていない
  • 事務業務を減らしで、できるだけラクをしたい
  • 資金もブランディングもないので社員が採用できない
  • クラウドソーシングで発注するのが不安
  • 他社のアシスタントサービスだと、契約時間と金額がマッチしない

でもオンラインアシスタントを使うことで、

  • 人を増やす
  • アウトソージングを増やす
  • 仕事を減らす

これらを考えなくても済みますね。

そして、社員の中にスキルとして残していけないものは積極的にクラウドソーシングしましょう!
工夫してブラックな作業環境を見直しましょう。

ほなね