アルテガは、Webサイトを起点にブランドデザインを手がける統合ブランディングスタジオです。
従来のデザイン業務の時間帯を見直し、木曜と金曜の週2日、早朝5時から昼12時までをオンタイムとする「めざましデザイン(仮称)」の試験運用を開始しました。
今回は試験運用のため、先着5名様限定で受付いたします。
朝の時間を有効活用したい方、新しいワークスタイルを試したい方はぜひこの機会にご参加ください。
早朝から業務を行う事業者様や、海外で事業を行う日本法人様へデザインの提供がよりスムーズに高品質に提供できます。
対応できる業務範囲は以下を想定しています。
- 業務範囲
- Webサイトのデザイン(多言語可)
- グラフィックデザインをはじめとする国内向けPRツール
- カルチャーデックやブランドブック
- 社内資料・営業資料
- 売り上げと認知を目的としたコンサルティング
従来のデザイン会社やWebサイト制作会社はAM9時頃から18時頃までを営業時間としていることが多く、早朝から実働している事業者様にとっては発注後に綿密な打ち合わせ時間を確保することが難しく、スムーズなコミュニケーションと綿密な意思疎通が難しくなっている現状があります。
ARUTEGAではこれらを解消するため、AM5時から活動している早朝型デザインサービスの「めざましデザイン(仮称)」を発足させます。従来よりも早い時間帯からデザイン、クリエイティブの綿密な打ち合わせやコミュニケーションが可能です。
想定している事業者様は下記の通りです。
- 事業者様
- 早朝から営業している企業・事業者様(飲食店、流通業、建築業、農業、漁業など)
- 海外で事業を行っており、時差を気にせず発注したい事業者様
- 夜遅くに依頼した業務を翌朝から着手して欲しい事業者様
コミュニケーション方法はzoomとメールやSlackなどのアプリケーションを想定しております。
これにより、事業者様が本来集中したいオンタイム前にコミュニケーションを行うことができ、本来の業務に集中することができます。
また、母体であるARUTEGAのオンタイム(9時~18時)と重なることにより、従来通りのご対応も可能。幅広い時間帯で打ち合わせも可能です。
弊社では企業ごとに合わせたオートクチュール型のデザインクリエイティブの制作を得意とし、事業者様のブランドに成果をもたらすには丁寧なコミュニケーションが必要と考えています。
また、朝型の業務は弊社の尾崎が請負いますが、それ以降の時間帯では、母体であるARUTEGA の本部機能にてご対応が可能です。時間帯をまたぐ引き継ぎは社内でワンストップで行っているので、従来のビジネスアワーでのご依頼が可能となります。
最後に
弊社では多様な働き方を促進し、ワークライフバランスの実現を目指しております。朝型のクリエイターや、従来のビジネスアワーに出社しているスペシャリストも組成することにより、
- スタッフの多様な働き方
- 朝型の事業者様に最大の利便性
の両方を同時に追求し、デザインクリエイティブで事業の売り上げと認知に貢献します。
早朝の時間を活用した新しいデザインワークの形を、ぜひご体験ください。皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。