先月 / 1月に藤岡行政書士事務所様のホームページ制作をお手伝いさせていただきました。
もちろんデザインもフロントエンドも僕一人で担当してます。
予算なし。納期なし。素材写真なし。
毎回僕が受ける案件はこんな感じ。
進めるにあたって僕が意識した点は以下の通り。
- ちょっとダサめにしたい
- 人は思いっきり出す
- モバイルで綺麗に見せる
デザインのポイント:清く、正しく、少しダサく
藤岡行政書士事務所
https://office-fujioka.com/
デザインのポイントは清く、正しく、少しダサくです。
最初はかっこいい路線で進めていました。
だけど写真素材がオーナーの藤岡さんしかないので、あらゆるシーンでカッコつけすぎるのは、行政書士としては正解ではないとの結論に。
親近感を抱けるくらい、ダサいほうがお問い合わせが増えるのではないでしょうか。
代表の藤岡さんはめちゃくちゃ真面目なパパさんなので、真面目さが伝えたかった。
あと、彼はもともとWeb制作会社でディレクターをしていた経歴があるそうです。
Webコンサルもできる行政書士って珍しいですよね。
そんな人からお仕事をいただけて、本当にありがたいです。
マークアップのポイント:安く早く最小限のアニメーションで
一番簡単なwow.jsを使えば、必要最低限のスクロールアニメーションが実装できます。
僕がよく使う手ですが、この手のかっちりした士業のサイトにはちょうどいいです。
これからも使ってまいります。
早く作る自分のライブラリーを持っておくと、たいていの案件はこなせるようになります。
ほなね