IT系副業を始めるならブログから始めよう

IT系副業を始めるならブログから始めよう
2018年11月3日

Webデザイナーの平尾誠です。デザイナーの収入を上げたくてブログを書いています。

僕は本業でも副業でもWebデザインをしています。
先日、副業で50万を稼げたことを記事にしましたが、その後100万以上を売り上げました。

だけど、はじめからそんな順風満帆ではありませんでした。
特に最初の一万円を稼ぐのがいちばん大変でした。

この記事は

  • 副業をはじめたばかり
  • 顧客が欲しい
  • 自分の実績を見せたい

こんな人の悩みを解決します。

IT系の仕事を副業にオススメしていますが、その理由は場所に制約されないから。
ライターもデザイナーでも、ノートパソコンさえあれば副業ができます。

でも、スキルがあるからといって、仕事が獲得できるとは限りません。

当たり前ですが、デザインスキルと営業スキルは別ですよね。
スキルをがあれば稼げると勘違いしている方も多い。

結論から先にいうと、ブログを書いて営業活動をするべきです。

自分ができることを発信しなければ、よっぽど有名にならない限りあなたは稼げません。

副業でブログを始めるメリット

会社員をしながら僕はWebデザインの仕事を副業でしています。

どうやって稼いだかはこちらをご覧ください。
とにかく発信して、アピールしたってことがわかるはずです。

ブログで営業活動ができる

ブログがあれば、営業活動が自動化します。

仕事を探すのではなく、相手からあなたを見つけてくれれば収入の心配などをしなくて済みます。

ブログはあなたの代わりに営業活動をしてくれる営業マンです。

実績で安心させる

あなたの実績を見ることができると、安心してあなたに仕事を頼むことができます。
これは当然ですが、営業活動を行なったとしても、

何ができるの?どれくらいできるの?

って必ず聞かれます。

見せた方が早くてわかりやすい!

仕事の問い合わせをもらえる

ブログを開設さえしておけば問い合わせをもらうことができます。
あらかじめ教えて欲しい項目を問い合わせフォームの必須項目にしておけば、回答もスムーズです。

noteよりもWordpressがいい理由

ライターであれば、note をポートフォリオにしておくのもいいでしょう。

でも僕は、ブログをWordpressで作ることをオススメしています。

あわせて読みたい
オリジナルのホームページを自作するならWordPressをはじめよう

あなただけのオリジナルサイトを持っているのと、noteに書いているのとでは、心証が違います。
名刺にnoteのURLを書くのと、ブログを書くのとではどうでしょう。

ブログの方が本格的だと思いませんか?
僕のオススメのWordpressのブログテーマを紹介しておきます。

STORK

WordPressテーマ「ストーク」

大体のブロガーはこれ。だから稼ぎたいならこれ。
読む側も使い方をすでに知っている、かなり有名テーマ。シンプルで見やすい。

ALBATROS

WordPressテーマ「アルバトロス」

アニメーションは消すこともできるから消して使いましょうね。
これも本当に使っている人多い。抜群の安心感。
こっちの方が少しだけ安いみたいですね。

ブログを書く前に読みたい本

ブログライティングに役に立ったおすすめ本はコチラです。

Webライティングに特化した本。漫画形式で分厚いけど読みやすい。

こちらは文法に関してかなりくわしく書いています。
しかも初心者がやりがちなミスを例に挙げて書いているのでとてもわかりやすい。

Googleのことも出てくるから、かなり具体的。

10記事くらい書いたら、ブログ書くのって大変だって気づきます。
気づいてから読んだらいいと思います。

まとめ:”スキルがないから稼げない”は違う

副業で稼ぐ人は営業活動をしている時間などないはずですよね。

だからブログを書いてあなたの代わりに、ブログに営業活動をして働いてもらいましょう。
紹介したWordpressはどれも初心者でも扱いやすいものばかりです。

ブログを書いて副業でみんなも稼ぎましょう。

ほなね



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/arutega/arutega.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/arutega/arutega.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/arutega/arutega.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637