webデザイナーの平尾誠です。
世界的に権威あるwebデザインのアワード機関『AWWWARDS』が日本で初めてカンファレンスをします。
開催日程は来年2020年1月23・24日です。
世界には毎日、いけてるデザインのサイトを紹介するサイトがたくさんあります。
その中でも権威あるものが3つあります。
AWWWARDSはそのうちの1つです。
クリエイティブなデザイナーたちは、AWWWARDSに掲載されることが目標だったりします。
僕も毎日サイト見てるからね、もはや朝のライフワークですよ。
特設サイトとかすごいでしょ。
日本最高レベルの制作会社たちが力合わせて作ってんの。
そこでどれだけAWWWARDSがすごいかについて紹介しますね。
AWWWARDSとは
先にも述べたように、webデザインの権威ある世界でとっても人気があるアワード機関です。
かなりインタラクティブで新進気鋭のものが集まっています。
いけてるデザインを毎日紹介していて、その日で一番いけてるサイトをSITE OF THE DAYとして紹介されます。
僕はCSS DESIGN AWARDの審査員なので、過去に他のアワードについてもまとめています。
興味がある方はこちらもご覧ください。
審査の内容
誰でもエントリーできます。
エントリーフィーは55 USD(約6,070円)です。
エントリー後に審査が数日の間で行われます。
経験上、長ければ1週間から10日かかる場合もあります。
審査方法がユニークで、投票で決まるのですが、投票する人によって影響を与えれるパワーが違うのです。
なおかつ、平均点より一番遠い審査員は無視されます。審査基準は下記の通り
- デザイン:40%
- ユーザビリティ:30%
- クリエイティビティ:20%
- 内容:10%
誰でも投票できます
AWWWARDSの投票機能は、ログインすれば誰でも使えます。
”NOMINEES”リストにあるページから “VOTE NOW“をクリックすると、デザイン・クリエイティビティ・ユーザビリティ・内容の4つの視点から、それぞれ10点満点で投票ができます。
投票するためにはメンバー登録が必要です。
でも登録すると、お気に入りのサイトをブックマークできるようになります。
ブックマークすることでいつでも参考にしたいサイトを後から見直すことができます。
これが意外に便利だったりする。
僕のブラウザのブックマークは、デザイン以外のブックマークでいっぱいなので、こちらを使用する方がわかりやすい。
審査の結果どうなるか
ここに掲載されると表彰状がもらえます。
また、サイトにCSSで付けれるバッチなんかも貰えて自慢できます。
賞金はありませんが、掲載されることはとっても名誉のあることです。
個人的つぶやき
なんだかんだいってAWWWARDSが世界一人気があるwebデザインアワードであることは間違いない。
そのカンファレンスが日本で開催されるのは、とても名誉があることなんだと思います。
ただ、チケットが高い。
AWWWARDS Conference tokyo のConference Ticket + Party 参加権
(約58,500円相当)
これは不満でしかない。経営層の一部の人間しか寄せ付けない感じがする。
いや、そうに違いない。がっかりだよ。
そんな中、SHIFTBRAINさんが若手デザイナーを対象にチケットをプレゼントしてくれるみたい。
これすごいよな、業界の未来のこと、ちゃんと考えてる。
web業界の未来のことを考えたら、当然若いクリエイターにこそ見て欲しいって思う。
自分が制作会社の社長ならするよ、社長じゃないけど。
もっとwebデザイン業界の外側の人に注目してもらって、協賛したりできる場にすべき。
本当は行ってリアルタイムでツイートしたり、ブログにまとめたりしてみんなにwebデザイナーのかっこよさを記事にして伝えたかったけど。
僕はwebデザインを愛している。
それだけに、こんなに敷居を高くして、自分たちを特別扱いしていると思うとガッカリ以外の感情はない。
ほなね