東南アジアでデジタルノマドが熱いのは今に始まったことじゃないんです。
バンコクでデジタルノマドするならと思ってあらかじめしらべている僕への備忘録です。
では
目次
タイ バンコクのコワーキングスペース
DRAFTBOARD
広すぎる。。
シェアデスクの値段はOne dayで300バーツ、full timeは3000バーツ/月 です。
だいたい10,000円ぐらいかな。
AIS D.C. (AIS Design Centre)
こちらで日本の方がまとめてくださいっています。
The Company
バンコクの中心地、アソーク通りのコワーキングスペース。
ドロップインもあるけど、どちらかというとガチのオフィスとして使う方がコスパ良さそう。
サイトも日本語で料金プランがしっかり書いており、内覧予約可能。
Hubba
こちらはタイに4店舗あるコワーキングスペースです。
イベントなどもしているので、コミュニティづくりには良さそう。
Regus
120カ国に3,000拠点あるコワーキングスペース。
長期滞在向けです。
バンコクだけでもいくつもありますね。6ヶ月契約をすると月々約900バーツ程度で利用ができるみたいです!
日本 コワーキングスペース
面白そうなコンセプトのコワーキングスペースを見つけました。
こちらは現在日本を中心に53拠点のコワーキングスペース&コリビングといった感じ。
事前にメンバー登録(ネイバー)が必要で、専用アプリから、使いたいワークスペースやベッドを予約して利用。
Makuakeで資金調達したみたい。
HafH 公式サイト
今後はの動向に注目!
ベトナム ハノイのコワーキングスペース
Toong Coworking Space
cirCO
ほなね