フィリピン、セブで庶民の味方、Anita’sのパンが安すぎた

フィリピン、セブで庶民の味方、Anita’sのパンが安すぎた
2016年12月7日

フィリピンは食べ物が安いです。
一般的な庶民の瓶ビールであるサムミゲルは55php(55ペソはだいたい130円くらい)
マッサージ店なんて1h 200php(500円くらい)で満足のいくサービスをしてくれます。
しかもフィリピンはチップの文化がありません。とても満足のいくサービスをしてもらっている側としてはとても心苦しく感じることもあります。

一度の食事には30phpから80phpの間です。外国人向けの飲食点だけは300phpくらいしますが、生活のコストはめちゃくちゃ安い。
私がしばらくいたのはセブの市街地、JYスクエアというあたりで、経済の中心であるITパークから歩いて15分くらいのところです。
比較的治安は良いと思います。
その中でも味も値段も十分に満足のいく庶民食のパンを紹介します。

Anita’sはフィリピンの街角のいたるところにあります

よく見かけるのできっとチェーン店だと思います。
パンの他にはクッキーやケーキも売っています。店舗によってはアイスクリームなんかもあります。

5phpから買うことができる満足のパン

お分りいただけるだろうか。この安さ。
写真の手前上段にある7phpのパンがこの店で一番オーソドックスなスパニッシュというパンです。
中に甘い砂糖のソースが入っています。

写真の手前下段にある5phpがクロワッサンのような形をしているがそうではなく、ロールパンのようなものでした。
味はいたってシンプルでほんのり甘いです。
だいたいの菓子パンは日本人にとってはものすごくあまいのです。
なので比較的安いパンはちょうどいい甘さに仕上がってます。

種類が多いし日替わりメニューもある

アニタス
日替わりメニューなんかもあります。

フランシス:私が毎日食べていたやわらかくてシンプルなパン 5php
スターブレッド:てっぺんにザラメ砂糖がかけられたシンプルなパン 5php
ココブレッド:ココナッツのスライスが入ってるあまいパン 10php
ピーナッツパン:ピーナッツが入ってるあまいパン 10php
チーズパン:白いチーズが溶けないままドーンと入ってるパン 7php

ぜひ、フィリピンに行った際にはお試しください。